重要で大切な”腸腰筋”

最近ではいろいろなところでも紹介されることが多くなった”腸腰筋”。一昔前までは「なに?そのきんにきって?」って感じでしたけど、筋肉自体の働きは超メジャー級になるんです!!

今回は”腸腰筋”(ちょうようきん)です。
心整体室のHP内でも何度か紹介している筋肉になってくるのです。また、ボクの中では人間の筋肉の中でベスト3には絶対に入ってくる、非常に大切かつ重要な筋肉になってくるのが”腸腰筋”です。

また”腰痛”にも深い関係がある筋肉なんで、”腰痛”持ちの人は注意したい筋肉になってきます。

”腸腰筋”とは?

”腸腰筋・腸腰筋”っていうけど、実際にどんなものか知らない方が多いと思うので、ここで紹介していきます。非常に深部にあり、なかなか触ることも難しい筋肉でわかりにくいです。

”腸腰筋”の構造

”腸腰筋”といいましても実際には、”腸骨筋・大腰筋・小腰筋”という3本の筋肉で構成されています。ですが、”小腰筋”に関しては欠損していることが多いために今回は省いていきます。

この筋肉は、身体の奥深い深部に位置していますので非常にわかりにくく触ることも正直困難になってきますので、自分で”腸腰筋”を使っていると感じることは難しいですね。

”腸腰筋”の作用

股関節の屈曲

一番わかりやすいのが”走るときなどでヒザを上げる動き”になってくると思います。または”真直ぐ立っている状態からお辞儀をする動き”なんかは”腸腰筋”の働きになってきています。

意外と走ったりするときに足を上げる運動には、太ももの前側にある筋肉を使っているイメージがあると思います。たしかに間違ってはいないのですが、一番メインで働いているのは”腸腰筋”になります。

また、もう一つ重要な働きがありまして、”腰椎の前弯を形成し姿勢を保つ”働きをしています。これはいわゆるインナーマッスルでの働きになるのですが、”腸腰筋”がしっかり働いているおかげで人間は直立で立っていることができているんです。

腰痛との関係

最初のところで紹介したように”腸腰筋”は”腰痛”との関係がとても深くなってきます。実際、筋肉の名前の中に「腰」という字が入っているので当たり前ていえばそうなんですけどね・・・。

”腸腰筋”が過剰に緊張している時の”腰痛”の特徴は「身体を反ったり、仰向けで足をまっすぐに伸ばして寝たりする時」に腰に痛み・違和感を感じたりすることがあります。

”腸腰筋”の働きは”股関節の屈曲”になってきます。正常な状態であれば問題ないのですが、”腸腰筋”が緊張状態にあるときは反対な動きになる”股関節の伸展”では筋肉がうまく収縮しないために痛みや違和感を発生させてきます。

”股関節の伸展”というのは”身体を反る”動きと同じものになるので”腰痛”の原因になってくるわけです。

長時間、座って仕事をする人などは腸腰筋を緊張させやすいので、こまめに身体を反る運動などをして”腸腰筋”をストレッチかけることを意識していただくと腰痛予防になりますので気をつけてみてください。

股関節・ヒザにも影響が

また、酷くなると股関節・ヒザにも影響することもあるので注意が必要です。

股関節といいましても”そ経部”の痛みが発生するケースで”腸腰筋”の緊張がキッカケになり、表層部にある”そ経靭帯”と擦れ合うことで痛みが出てきます。

ヒザに関していいますと、一番は”反張膝”になってきます。”腸腰筋”の緊張により腰椎の前弯がきつくなることでヒザ関節の過伸展がもとで痛みが出ることがあります。

”反張膝”の詳しくは▶

ちょっと”腸腰筋”の面白い話

こんな身体の奥の方にいて控えめな”腸腰筋”なんですが、ちょっと面白い話もあります。

世界のトップは!!

10年以上前の話なんですが、NHKでこんな番組をやってました。

その当時の陸上短距離界でトップで君臨していたジャマイカ出身のアサファ・パウエル選手が凄かったみたいなんです。このパウエル選手の”腸腰筋”が日本の短距離の選手の倍以上の太さがあり、内蔵などを押しのけて発達しているということをやっていました。

赤いところが”腸腰筋”

世界のトップで活躍している選手というのはやっぱりハンパないですね、ホントに!

”腸腰筋”の体験談

この情報に関していえばボク自身が体験しているので効果を実感できること間違いありません!!

”腸腰筋”を鍛えると

骨盤締まりお腹まわりスッキリヒップアップ効果がある

ボクはほとんど毎日なんですが、腰痛予防のために腹筋運動をするようにしています。

ちなみに腹筋を鍛えることは腰への負担が軽くなり”腰痛”になりにくくなるということで、腰が痛いときに腹筋運動なんかすると症状が酷くなることもありますので勘違いしないでくださいね!!

足を床から10cmぐらい上げて2分間我慢!!

ちょっと話がそれましたが、腹筋運動だけではありませんが、どんな運動もそうなんですが人間なんてどこかで楽しようとします。それがここにも現れて”腸腰筋”を使うことによって、この腹筋運動も意外に容易にいけるんです。

それによって、当初の目的とは違ったんですが”腸腰筋”が強くなり骨盤が締まるというボーナスをいただいたわけなんです。

ってなわけで再度!

”腸腰筋”が強くなると

「”腰痛予防”になる」
「骨盤締まり、きれいな姿勢」
「短距離走速くなる可能性が」

”腸腰筋”は女性に弱っている方が多く見られると思いますので、少しづつでもトレーニングをおススメします。

腰痛

このような”腰痛”でお困りの方は連絡いただければと思います。
予約は”お電話”また24時間対応の”ネット予約・line予約”が便利になります。

予約の詳しくはこちら

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です